楽天

無料ブログはココログ

よくお買い物するサイト



  • ベルメゾンネット  



iphoneの話

2015年6月 2日 (火)

ミッキーミニーのお菓子なiPhoneケース

今使っているスマホ、iPhone5のケースが、とってもかわいいんだけどどんどんミッキーミニーが薄くなってしまいました。。。
ベタベタしてるのをアルコールティッシュでゴシゴシしたからかしら・・・。
 


 

透明ケースだったので、オシャレ折り紙を入れて、ちょっとマリメッコ風にして使っていたんだけど、もうミニーちゃんのスカートしか判別できない(笑)
 

 
そろそろ買い替えかな・・・って思っていたら、かわいいの発見!
しかもしばらくして楽天スーパーセールで安くなってた!
ラッキー!! 
 
絶対売り切れちゃうーー、ってセール開始5分前から待機してたのに、意外と平気だった。。。
 
 
 
スマホケースってだいたい2000円くらいするところが、700円くらいになってます!
嬉しい。
 
 

  
 

最近は手帳型が流行っているけれど、まだそういう気分ではないので(笑)
 
レビューを見ると、ちょっと角が痛いらしい^^;
でもこんなにかわいいんだもん、全然いいよ!!
 

 
 
 
とってもお得な楽天スーパーセール、只今1店舗目!
#SS2015ej06

 
 

 
 

2014年11月 1日 (土)

半角カタカナの辞書登録を泣く泣く削除

久々にiPhoneのお話です。
文字入力に不具合が出て、無事直すことができました。



iPhoneは半角カタカナが入りません。
表示はちゃんとされるんだけど、入力していて候補に出てこない。


以前、モバゲーなどのゲームなどで文字をたくさん打ちたい時に、半角で入れられたらいいのになぁ…と思って、50音ぜーーーんぶ、濁音小文字も全て辞書登録しました(笑)


入力できたー!!
一気には変換できないようで、一文字ずつね。
(「あいす」→「アイス」ではなく、「ア」変換「イ」変換「ス」変換、という感じで)


iPhone4に辞書登録して、今のiPhone5でもそのまま引き続きつかっていましたが、ここの所、入力が遅くなってきました。
「は行」が特に遅くて!
「母」が打てないw
2文字目入れても変換の候補が変わらないのです。
困った。


は行遅いなー、不具合だなー、多分半角カタカナのアレだなー、と思いながら長らく使っていて、は行が途中に来る時にもおかしくなってきました。
「後半」って打ちたいのに、はの所で変換が動かなくなるのです。

えーーー、めんどくさーー(ーー;)




まずは、ネットで調査。
やはりみなさん遅くなるようで(私のはきっと特殊)解消法が載っていたので、一通り実行。
設定の、入力だけではなくiPhone全体がはやくなるっぽいのです。
アクセシビリティのとことか。



変わらず。



やはりユーザー辞書の半角カタカナ全部入れたせいだよね(ーー;)

全部削除することにしました。
もう何年も半角入れてないし。


重すぎ…。


スワイプして削除の文字が出るまで10秒。
削除を押してから削除されるまで10秒。



うわーー、やっぱここなんだなぁ。



一文字ずつ全部、他のことやりながら削除。
ひたすら削除。


気づいた時には、10秒待つことなくサクサク動くようになりました!
おおお??!!Σ( ̄。 ̄ノ)ノ


そして、全部終了して、せっかくだから再起動。


は行を入力してみる。

「母」ってすぐ入ったー!
「後半」もちゃんと入力できたー!



早いって素敵



2013年1月21日 (月)

iPhone5 寝たまんまヨガのアプリ、初めて全部聴いてしまった

16日の日記で紹介した、「寝たまんまヨガ」のiPhoneアプリ。(Androidもあります)
毎日毎日、それで寝落ちしているんだけど…


今日初めて最後まで聴いてしまった(;_;)
親指、人差し指、中指… みたいなとこなんて知らないよー。一度も聴いたことない。



隣でパパはいびき。

なんで私が寝れなかったかと言うと、絶対にプラズマクラスター空気清浄加湿機のせい!!
パパが寝る前に、プラズマクラスターシャワー、みたいな10分間かな?強力運転をかけるのが大好き。
そして青い照明も付けっ放しにするのが好き。
本当にやめてほしい(ーー;)
私はそこまで信頼してないし(買いたての綺麗な状態ならまだしも今埃だらけじゃない??とはいえ選んだのは私w)寝る時は真っ暗が望ましいはず!!
止めようと何度か思ったけど、寝れるかな。って思ったのが間違いでした。
うるさくてうるさくて。



無念(ーー;)


2013年1月16日 (水)

iPhone5 寝たまんまヨガのアプリ、寝れる!

なんかいいアプリないかなー、と探していたら
寝落ちできるアプリ発見

「寝たまんまヨガ 簡単瞑想」

無料です。もっと楽しみたい方には有料あり。

このアプリ、レビューからしてすごい。
寝落ち、寝落ち、最後まで聞いたことがない…etc

なんでゲームしながらとか電車とかこたつとか、寝落ちって気持ちがいいのにお布団で「さぁ寝るぞ!」って寝るとなかなかねれないし全然気持ちよくないのかしら、と常々思う。
試しに夜、パパと聴きながら寝ることにしました。

…隣で寝落ちしてる人がいるΣ(゚д゚lll)
途中まではパパと多少の会話はあったものの、いつの間にかいびき。
そして、私もアプリの十数分がおわってから気がついたんだけど、途中の記憶がない。

寝れます☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆


日課になりそうな予感(^^)
Androidにもあるので、2人ともアプリ入れて、どっちでも使えるようにしときました。

今日で三日目。
今夜も気持ちよく寝れるかなー??

2012年11月19日 (月)

iPhone5 ミッキーミニーアイコンを置きたい!

ディズニー携帯が羨ましい今日この頃。
でもやっぱりiPhone大好き

ミキミニアイコンが置けることがわかったので
ホーム画面に追加しました!

Mikimini

 

カワイイ

上の二つのアイコン、普段やっているゲームのやつです。
左のミニーちゃんのが、グリーのマイディズニーストア
右のミキミニのが、モバゲーのディズニーパーティー

どちらも会員登録して、ゲームはじめればカンタンに
ホーム画面に追加できます。
webのショートカットです。
  

ディズニーパーティーは、農園ホッコリーナをディズニーにした感じです。

こっちはスタートからやっていたので、ベテラン
ホッコリやっていて「これがディズニーキャラとかだったらもっと
テンションあがるのになぁ・・・」が実現してしまったような(笑)
なんで〇が三つあるだけでこんなにテンションあがるんだか
自分でも不思議です

そうやって単調なことを「飽きるネ~」みたいな感じで
マッタリ楽しんでいたのが・・・ガンコレみたいな、というよりも
マイディズニーストアのようなw
ガシャやリクエストの要素が入ってきてしまって
忙しい忙しい(笑)
結構みんながんばるので、ランキングはいるのは
課金か、助け合い(サークルで募集している逃がしあい)か、
またはサブ垢使うかですかね(^^;
 
 

 

フラっとのぞいたグリーで、マイディズニーストアがあったのは
感激でした!グリーは放置だったから、いつからあったのか全然不明で
悔しいw

自分でディズニーストアを作れるんです!
ガシャや探索で拾ったりした好きなグッズを置いて。

そのグッズが、現実にあるもののようで・・・
うちにある子供の耳のついたスティッチの傘を、アルバイト(ゲーム内のお手伝い)先で
見つけて感動!!
ほしいけど、グリーはアウェーなので(笑)サークルの見方とか
よくわからず(質問して過去にさかのぼれって言われたくないし)
そのうちガシャで出会えるかしら
ミニーちゃんのマニキュアータワーが可愛くて、ストア改装そっちのけで
ジェム交換して自分のストアに置いていたんだけど
先日東急ハンズで全く同じものを発見!!
ディズニーグッズ好きにはたまらないゲームです

ただ、けっこうハードル高くて、まだまだ弱い私は
欲しいものはなかなかゲットできません
   

 

今のところおそらくどちらもアプリでは出ていないので、
APPストアではなくゲームのマイページ?マイストア?から
「ホーム画面に追加」です。

マイストアの画面を表示したら、iPhoneの下のバーの真ん中
お手紙みたいな→ついたやつをタップすると
「ホーム画面に追加」というミキミニ画像のアイコンが出てくるので、
それをタップするだけ

 

普段はsafariにどちらも開きっぱなしだから
アイコンは使わなくて、観賞用です 

 

ちなみに、壁紙は、google検索で出てきたステキなミッキー画像を
カメラロールに保存して、横長画像だったので
画像のコラージュができるアプリ「Photo Mess」 で
黒背景に下の方に画像を配置する加工をしました。
なんだかぼやけてるけど、それもまた味かな~~!
 

iPhone5になって一列多く置けるようになったけど、
ミキミニが下の方にいるから空けてます♪


     

2012年11月 6日 (火)

iPhone5 LINE スタンプにミッキーマウス

待ってましたー!
LINEのスタンプにミッキーマウス登場です!
有料で¥170
やっぱり。

この日のために、ネットでコツコツ貯めたポイント、
itunes card にして、大事に取っておいたんだ

いつも貯めているサイトだと、itunesカードが、
交換の商品になかったため、無理やりポイントを移行(--;)
(なんとなく、現金を使いたくないから。無課金主義みたいな
サイフ以外からちょくちょく減っていくのはキリがなさそうで・・・) 

さまざまなポイントを移行して合算できる、Gポイントで
交換商品にitunesカード¥500を見つけたので
早速、ポイントを移行。

cueモニターにポイントが貯まっていて、しかもキャンペーン中で
100ptプレゼント!
ということは、cueモニターポイント400ptでいい、ってことです。
ラッキー☆

 

ただ、交換手続きを始めてから、itunesカードの番号をゲットするまで
かなーーり時間が・・・。
7月のはじめにcueモニターから手続きをして、
Gポイントに移行されて即itunesカードに交換したのが8月中旬でした。

そして、LINEのミッキースタンプ、まだかなまだかな・・・
ミッキー出たらすぐ課金しちゃうんだけどなー・・・
と待っていて、本日めでたくゲット(笑)




2012年9月23日 (日)

iPhone5 モバゲーが早い!

iPhone5、早いです!

いつもやってるモバゲーがサクサク動く!
iPhone4とパソコンでやっていて、おうちはWi-Fi。
パソコン早いなー、パソコンじゃないと大量のガシャや
怪盗の品薄狙ったり、ホッコリーナの作業なんて無理ー。
って思ってました。
ディズニーパーティはパソコンは使えないので
iPhone4でとろとろ。読み込み遅いー、面倒くさい、落ちる。
   
 

iPhone5にしたら、早い!!
パソコンじゃなくても全然苦にならないスピード(≧∇≦)
あんなに時間がかかっていたディズニーパーティが
どっぴゅーんどっぴゅーん!!って進みます。
ハイタッチフォト卵変え、紹介状、あっという間!
しかも落ちない!!(笑)

通信だけでなく、iPhone5側の処理も早いのかな(^^)

そういえば、モバの仲間に教えてもらった裏ワザ。
ミニメたまり対策がオススメなので紹介します。
ガンコレ、FFなど、ゲームのミニメ通知のメールがたまりまくって大変!
という方は、モバゲーアプリをダウンロードして、
そこの設定から、プッシュ通信をオンにしたり、
iPhone側の通知のとこをいじってみてください。
(私はなかなかうまく設定できなかった)
そして、ミニメ通知メールのとこをオフ。

そうすれば、ミニメ通知のメールがたまることなく
アプリから通知してもらえます(^^)
キャリアメールより早いかも。iPhone4の頃はi.softbank
に来る通知の方が微妙に早かったかな。

通知されるかどうか不安なかたは、プッシュ通知が正常に作動するか
確認してからメール通知を切ってくださいね(^ ^)

わたし、3000通とかたまってた(ー ー;)
 
 
 

2012年9月21日 (金)

iPhone5 ゲットしました♪

9月21日の開店直後に、近所の小さなソフトバンクショップで
iPhone5を受け取ってきました。うれしー

予約は17番目だったんだけど、昨夜無事ショップから電話がきました。

 

昨晩は、16GのiPhone4の半分が写真でうまっていたので、
バックアップや復元にムダに時間がかかりそうだから、まずはそれをPCに。
その作業が時間かかって時間かかって!!
1700枚の写真が重いのかなぁ、なかなか操作が先に進みませんでした。
いろんなことやったので、どの操作が正解だったんだかもうわからん(笑)
iPhoneつないで、ピロってでるやつだと、カメラが使用中とか意味分からないこと
言われたので(後でホームボタンすばやく2回押しの、常駐アプリのカメラ消去してみた)
なんどもやったり・・・。
PCの「スタート→ マイコンピューター → iPhone 」で
iPhoneえらんでも写真が多すぎて表示されないのか、カメラが使用中?なのか(笑)

右クリックでプロパティ選んで、そこからカメラで取り込むときの設定して
取り込んだら全消去、ってやっておきました。
なんだか、そのうちうまくいって、えらい時間かかって保存して
iPhoneの写真もなくなりスッキリ。

バックアップを取って、iPhone5を待ちます♪


 

今日は、手続きに1時間くらいかかった(^^;)
2人しかいないような小さなお店なので、順番待ちしたら
えらいことになっただろうなぁ・・・。

いっぱいキャンペーンがありました。
ツイッターで孫社長が紹介していたのを読んでいたので
あぁ、読んだ読んだ、みたいにお姉さんの説明聞きました。

 

私はJ-PHONEからのユーザーだから今後auとかdocomoに変えるって
発想はないからいいけれど、2年契約っていうことで割り引かれているという
ことで、ホワイト定額も2年間っていうか2年ごとのシバりがあったり、
なんだかいろいろ。

そして、下取りキャンペーン。
私のiPhone4の16Gはたしか¥10000。
毎月¥1000ずつ、10回請求から割り引いてくれるようです。
画面に傷とか、ショップではなく業者が判断するので
買い取れないこともあるかもしれない、って
私の電源ボタンのヘタリは平気なのかしら・・・。

画面のフィルムも同時購入して、お姉さんに貼ってもらいました。
わたし、ものすごくニガテなんだもん
さすが、気泡ひとつなくキレイでした!!

 

家に帰って、新しい付属のケーブルでPCに接続。
まずはiTunesのアップデートでした
それが終わり、復元。
アプリもいっぱい減らしとくんだった・・・。 

最初、スッカスカの画面でびびったけど、だんだんと増えていって
ホっ

なんか違和感あるなぁ、って思ったら
アプリ置けるとこ、一段増えているので、 
下が一列あいてる。

まぁ、これはこれで(^^)

 
 
 

みんながいろいろ文句言ってるiOS6の地図、
我が家は空き地でしたー(^^;

そして絵文字、新しくなりましたね。
なんでこう・・・かわいくないんだろう、特にネコさん
そして、ソフトバンクメールすると
相手に絵文字が入っていない、かなーり不機嫌なメールになるっぽいので
顔文字併用がオススメ!!
または電話番号でのメールにするか。

どうやら新しく追加された絵文字がソフトバンクメールでは相手に表示されないようです。
今までiPhone使ってた人なら以前からあった絵文字とか分かるけど
新規の人は大変だなぁ・・・。

せっかくかわいくないかわいいネコさんが追加されたのに使えない

 

とりあえず、使いたい絵文字や使いたい人を想定して、
自分の番号とソフトバンクメールに絵文字メールをして確認してみることを
おすすめします!


↓かわいいケースがもうたくさん!迷ってます(^^)



2012年9月15日 (土)

iPhone5 予約してきました(^^)

昨日の午後4時から予約開始だったので、その時間に
ソフトバンクショップへ行って、iPhone5の予約をしました。

私のiPhone4、電源ボタンがへたってて、電源が切れないし
スクリーンショットも撮れないので
待ってましたー!!!
もうすぐ2年なので支払い終わる・・・ちょっとフライングかな。
月々割は1ヶ月とか遅れてはじまるとかなんとか・・・。

駅から近いわけでも、駐車場がいっぱいあるわけでもないショップだったけど
混んでた
私、3分前くらいにいったのに17番。

申し込みの用紙など2枚渡されて書きながら読みながら順番待ち。
身分証明と、私は契約者じゃないので委任状がひつようだと!!
たかが予約で・・・。ダンナが家にいたので召喚。

予約をする機種(64,32,16 ホワイト ブラック)
は指定しなければならず、気が変わったら予約しなおしらしい。
32か16でいっか。
でも、聞き耳立てると64の人が多いw(゚o゚)w
何をそんなにいれるんだ??!
でも店内にはスマホのあれは32Gは必要!とか書いてあるし。
そうなのか

64は72000円とかホワイトボードに書いて説明しているのも見える


娘を習い事に送っていかなければいけないので、説明や手続きは
ダンナにバトンタッチしました。
32か16で値段聞いてもらって、判断は任せることにしました(^^)

メールで「64でも月々840円くらいだって」
って入ったのをよく読まず、32か16の話してるんだと思い込んだ私は
「じゃ、それで!」
ってルンルンでお返事。
最近、SH106に機種変した旦那は月々1280円かな??
それにくらべて安いから・・・って思ってくれたらしい。
私に甘いんだからー(--)

ところが、3Gから4Gに変更する手数料が最初に1回約3000円くらいかかり、
通信料も今までより1000円くらいアップしてしまうらしい!!
トータルで考えたらけっこう値上がりしちゃうじゃん!!Σ(゚д゚lll)

あーぁ・・・。


まあ、誕生日プレゼントってことかな
まだケースとかもいいの発売されないだろうし、
ちょっと早まっちゃったかも、とか思う。
初期ロッドは人柱っていう(笑)


受け取りは、入荷の電話もらってから3日間以内にとりに行かないと
キャンセルになってしまうのと、私は契約者本人ではないので、
旦那の委任状と身分証明書が必要とのことです。






iPhone5のカバーを探す → 楽天市場へ



2012年6月25日 (月)

iPhone4 LINEをはじめてみた

お友達がiPhone4Sにして、四苦八苦してます
じゃじゃ馬だからね。

 

LINE 、やってなかったんだけど誘われたので早速登録。
登録するときって、なんかいつも
これ入れて平気かな??とかいちいち思っちゃう(笑)  

電話番号やメールアドレスを入力していって、登録完了!

 

 

画面にはなんだか懐かしい名前がいっぱい並びました。
(アドレス削除とかしてないから)
大学時代のお友達が多いかな。
ほとんどみんな連絡取ってない人たちばっかりだけどね。
元気かなぁー?ってちょっと嬉しくなる。

自分のアドレス帳にある人でLINEに登録している人が表示されました。

 
 
 

友達からでっかい絵文字、スタンプが送信されてきました。
私、スカイプみたいに無料で電話できるならスカイプでいいじゃん
って思ってたけんだけど、これもチャットができるようです。
(別にIDつくらなくても自分の携帯番号とかで登録できるとこがいいとか)
お返事に私も選ぼうと触ったら・・・即送信
スタンプ、注意!(笑)
そんなのも逆におもしろい。
Yahooメッセンジャーもこんな感じだったかな

 
 

スタンプのデザインがおもしろいので、これはハマるかも。
無料のスタンプがいくつかあったので、それもダウンロード。
期間限定のスパイダーマンとか。
スヌーピーいいなぁ
農園ホッコリーナのシールみたいな感じです。




通知をオンにしておけばメールと変わらない感じで使えます。



なんにも用はないのに、ついつい無言で
スタンプ送信しそうになりますね(* ̄ー ̄*)



より以前の記事一覧

最近のトラックバック