長年落ちなかったお風呂の床の黒ずみがついに解決!簡単でした!
いまの団地に暮らし始めて、もう10年。
そんなに掃除が好きではないのですが、私だってたまには汚れを落としたくなることがあります!!
でも、色々やって全然落ちなかったのが、お風呂の床の汚れ。
凸凹になっていて、床の水分が流れやすくなっているカラリ床みたいな感じだと思うのです。
凸凹が黒ずんでしまって、黒ずみが取れない!!
お風呂のカビの洗剤とか、重曹とか、酢とか、コストコとかで話題の洗剤とか、そりゃもう、ネットで見かけるとやってみるのですが、なかなかしつこくて取りきれない!!
洗剤と熱湯を使う…とかが結構いい線いったのですが、完全に取りきれるというわけではなく微妙。
諦めていましたが、ネットで見た口コミを見て、またも試してみたくなりました。
リンレイのバス用クリーナー。
「もうこれがあれば大丈夫!」的なものを読んで、アマゾンのレビューを見に行くと…
おおお?なかなかいい!!
ほんとに落ちるかも!!
年末に向けて、購入してみました。
1200円くらい。
ちょっと高いけどこれでちゃんと落ちるのなら全然いい!!
届いた現物は…あれ、重い、デカイ
普通のスプレーに見えて、奥行きが有りましたよ!
早速スプレー。
ゴム手袋してくださいね、シュッシュ夢中でスプレーすると指に垂れてきます。
お試しに、床のひどいところ20×20くらいと、浴槽の外側にスプレー。
20分くらいおくとか、ラップやキッチンペーパーで湿布するとか読んだので、なんとなく真似っこ。
…忘れて放置しすぎて数時間。
すっかり乾きました
でも、ながしてみると……
床!!白い!!
落ちました!!
やったー!!ついに落ちた!!
奥側がウルトラハードクリーナーをスプレーして流したところ、手前は何もしていないところ。
くっきり!!
浴槽の外側は、
スプレーの跡が…。
奥の方は擦ったら綺麗になったんだけどな(^^;;
塗布量かな。
でもまぁ、落ちた!!
もう一回やれば綺麗になりますね!
こまめに掃除すれば、強い洗剤はいらないはずですが、そうもいかないのです。
1日みんなが使えば石鹸カスや湯垢や垢で洗面器や椅子はザラザラしちゃいます。
(椅子と洗面器を買い換えたばかりなのでその2つだけほぼ毎日擦るもそろそろ手を抜いている場所がやばい)
取りきれなくて諦めている汚れがある方は、是非一度試してほしいです
« フルーツヨーグルトサラダにチャレンジ! | トップページ | 美しいラインが描ける!お湯で落とせるアイライナー »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- Panasonic純正のクリーナーでドラム式洗濯機の洗濯槽を洗ってみました(2018.12.11)
- 中華といえば創味シャンタン。鍋にも!(2018.12.09)
- 手軽にカフェ気分! キャラメルラテとクリーミーラテが作れちゃう!(2018.11.29)
- 話題のpaypayを入れてみた(2018.11.23)
- 西松屋株主優待カードが今日までだったのでお買い物(2018.11.15)
「断捨離&お片づけの話」カテゴリの記事
- 賃貸でも大丈夫!壁にキズをつけないフック くりぴたフック壁紙用(2019.04.13)
- 生活感軽減!歯磨き粉カバーを自作してみました(2018.01.23)
- 長年落ちなかったお風呂の床の黒ずみがついに解決!簡単でした!(2017.10.15)
- 無印良品週間に米びつというかお米入れにゴミ箱を購入(2017.10.05)
- タオル リニューアル(2017.01.19)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント